本年も宜しくお願い致します。

気付いたら一瞬でタイムリープしてしまうのがブログの怖いところ。
また、思い出したかのように更新すると思います。

ちなみに、2016年を軽めに振りかえっておくと、

・ツムツムブーム到来(継続中)
・色々つまみ食いしては消したゲームは数知れずだが、なぜかパズドラはやめてない
・ゲームがカクカクするのが耐えられずiPhone6S購入
・Apple Musicを始めたら生活かわった
・思い立って引っ越す
・意外と練習したけど、マジック全然勝ってない。GP千葉は欠席
・Herathstone楽しいけど勝てない。2016もレジェ到達ならず
・甥っ子の影響で年末に消滅都市をはじめる←New

こんな感じです。
今年もボチボチやっていきます。

生存報告的な

2016年4月18日 日常
書き込まなくなると、本当に全然なあじわいです。
ちょっと仕事でストレスをためたり、歓送迎会シーズンで飲み会が多かったりと、
色々めんどくさい。

そんな中、我らがせるぷーさんがGP北京で優勝というビッグニュースが!
なにわともあれオメ!!!

そんなところで。
というわけでもう既に5日ですが、新年のご挨拶を今さらやってみたりして。

年末年始はほとんどHSばっかりプレイしてたんですけど、
結構な時間を費やしたにも関わらずRank6止まりという体たらくでした。
最後の追い込みはレノロックと心中したんだけど、
勝ち星や対戦相手や引きが諸々噛み合わずに全然Rankがあがらないのであった。

そのほかは、紙も触らなかったし、グラブルもほどほど。
パズドラは結構やったかな?

とりあえず新年の一つ目のマイルストーンは、HSでレジェンドになる!だなぁ。
やっと環境も安定してきた気がするので、今月は頑張ってラダーを回そう。

そんなところで。

佐賀なう

2015年6月9日 日常
いやー、なんかGP千葉前後から毎週の佐賀行脚で、HSばかりが捗ってしまうあじわいです。
マジック全然触れてないですが、今週末の成田のGPTには顔を出す予定です。
新作デッキが作れてたら褒めてくれてもいいのよ。(概ね無理)

個人的には、ついに2枚目をゲットした見かけ倒しだったナーセットさんと、原価償却を待っているメンターでなんかデッキ作りたい。。。
作りたいのは山々なんだけど、紙に触れる時間が少なすぎて微調整に至らないでござる。コガモさんのトリココンは結構好きかも。

そんな近況報告。

うーん、ねむい

2015年2月5日 日常
昨日は職場の打ち上げという事で、結構ちゃんとお酒を飲んでしまったので、今朝は酒が残った感じのスタートに。頭が痛いのは治まったけど眠い。部長の話が眠いzzz

今週末は急きょPPTQに出る事になったので、なんとかスタンのデッキをでっちあげる必要が出てきてしまたー。運命再編のカードを全然買ってないので、出来るだけ新カードを使わないデッキを考えなきゃだわさ。
ティムールコンボも楽しそうだけど、このままだとナヤカラーのビートが組みあがりそうな雰囲気。
そんなこんなで新年です、今日から仕事始めです。
昔は休みの時ほどブログを更新した物ですが、すっかり手を抜いて職場に来ないとブログを更新出来ない身体になってしまったようです。まぁ、今年もボチボチと更新していくので、宜しくお願い致します。

ちなみに今年の抱負は、「健康志向」で。ウォーキングでも始めますかね。
なんだか、こういう話題を出せるのも、年を取った強みというか弱みというか。年末の大掃除で筋肉痛になった時に、真面目に多少の筋トレは必要だと痛感しました。

さて、直近の大きなイベントはGP静岡ということで、この土日で練習会にも参加しました。
今年一年を占うわけではないですが、少しでも良い成績が残せるといいなと。
というわけでざっと振り返り。

1月:コガモさんの記事をUPして新年スタート
   http://lunaticmoonconvention.jimdo.com/2014/01/01/%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%8F-by-kenji-tsumura/
   朱雀引いた(使ってない)
   ダンボー展を見に行く

2月:ドラフトカーニバル優勝
   サタン1コンで抜けたとか言ってた

3月:1ポンドステーキに挑戦
   ウニ1箱と日本酒の宴開催

4月:GP名古屋参戦、DCデビューしてしょにぽんしたけど かすがくんオメ!
   仕事用の鞄を購入
   神々の王クリア

5月:ASKKに初参加
   復活の声購入
   日本酒研究所で日本酒ざんまい

6月:だらだらMTGは時間泥棒とつぶやく(2年ぶり三回目)
   二人目の赤ソニアに出会う

7月:大洗に遊びにいく。がるぱーん
   ドラクエ4を買う
   浅草橋のうまいハンバーグ屋を発見
   SMAPライブを正座で鑑賞

8月:炭酸が無いビールに遭遇
   アポカリプス引いた
   ぷよクエはじめた
   GP神戸もしょにぽん からの神戸ビーフ美味い

9月:翻訳記事載せたらブログのカウンター回り過ぎて焦る三十路
   浅草酒祭り参戦。あじわい史上一番酔っぱらう
   KTK発売開始

10月:LMCCは惨敗、ざんぱーい
    同期と勤続10年休暇で北海道旅行
    ラー様引いた
    晴れる屋成田店のオープンにおじゃま

11月:DN復帰
    りんご姫の新譜リリース。神!
    クシナダ引いた

12月:新竜王誕生!めでたい!
    妖怪ウォッチにハマる

改めて振り返ってみると、マジック全然勝ててないね^^;
グルテロ的には、総じて日本酒に傾倒した一年でした。そして、また行きたいと思える店が何軒か見つかったのは大きな収穫だ~。機会を見つけてまた行こう、そうしよう。

それではまた来年!

帰ってきたー

2014年12月4日 日常
というわけで、一日早く佐賀から帰ってこれました。
色々とストレスフルな出張でしたが、まぁこんなもんですかね。
久々の長期出張だったので、そういう意味での楽しみ方は出来たので満足したと言っておこう。
出張を通じていちばん楽しかった思い出が、佐賀駅周辺のスパ銭だったのは秘密だ。

さとしゃぶ

2014年11月28日 日常
自他共に認める食べ放題スキーのぷよわいですが、
昨日は残業するほど仕事があったので、カッとなって「和食さと」へしゃぶしゃぶ食べ放題に行っちゃいました。

■さとしゃぶ
https://www.sato-restaurant-systems.co.jp/shop/sato/g-menu11.html

これ系の食べ放題だと、ぶっちぎりで「かごのや」が圧勝だったんだけど、「さと」の方もかなりクオリティが改善されてきました。
肉の品質とかを気にしてはいけません。ファミレスの食べ放題なのですから。

すたみな太郎

2014年11月10日 日常
実は食べ放題マニアのAGYだったりしますが、
子供の頃に「すたみな太郎」のイメージが
「店が汚くて、安くて、不味い」に固定されてしまっていた為、
本当につい昨日まで完全に足を踏み入れた事が無かったのでした。

ここまで本当にどーでもいい話をしてますが、
さらにどーでもいい事に、最近はNEXTとかNEOとか、
コンセプトを打ち出した業態展開をやってるみたいです。
昨日訪れたのは、浅草の「すたみな太郎NEXT」。
ドンキの上に乗っかってました。

入ってみると、壁が一面真っ白でところどころポップな色遣い。
肉は全部ではないですが、何種類かイケてるのがあったので
それを集中砲火していけば結構満足度を高める事が出来ますね。
万人にオススメ出来るわけではないけど、また行ってもいいかな?
くらいには評価を改める事となりました。

水曜カレー部

2014年11月6日 日常
昨日は、水曜カレー部 in マサラーカヤ。
ここのところ体調がおもわしくなかったので、あまりガッツリ飲む事も無かったのですが、久々に多目に飲酒。
日付が変わる辺りで帰宅して倒れるように寝たわけですが、今朝はそれほど酒が残らず起きれたので、酒に関して言えばそろそろ本調子に戻ったようですな。

今日は竜王戦第3局ですね。
ここまで2連勝と調子がよい「しちだん」先生でございますので、このままの勢いでドラゴンロードまで駆け上がって頂きたいところ。

そして今夜はサムギョプサルを食べに行く事に急遽決定。
前から職場のグルメイトからオススメされていたお店なので、かなーり楽しみでござる。

そんなところで。
ふっかつのじゅもんが見つかったので、ひっそりと復活してみることに。
直前の日記が2009年という辺り、年月の流れを感じますね、そりゃあ歳も取るってもんですね。

いいかげん、元の名前で呼ばれる事もなくなったので、名前も新たに再始動する事にしました。
ちなみに、マジックに関しては別ブログを立てているので、今後もデッキメモとか、考察とかはそっちにアップしていきます。
要するに、どーでもいい話をぐだぐだ書くスペースが恋しくなったのでした。歴史は繰り返すね。

そんなこんななので、改めて宜しくお願い致します。
AGY

お気に入り日記の更新

日記内を検索